Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4499

名鉄 パノラマカー 7000系&7500系

2月になりました!!
 月初めの今日は 名鉄の名車!! 7000系&7500系  昨年当鉄道へ乗り入れました I田様所有車です。 解説もお願いいたしましたので 併せて紹介!!

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.



名鉄7000系電車は、名古屋鉄道(名鉄)が1961年から2009年まで運用した電車である。
日本では初めて、運転台を2階に設置した上で最前部に展望席を設けた車両(展望車)で、
「パノラマカー」という愛称がつけられ、1962年には鉄道友の会より第5回ブルーリボン賞受賞車両に選出された。
改良を加えつつ1975年まで継続して増備され、合計116両が製造された。
模型は8次車(1974年6月製造)。6両編成が2本増備された。屋根のクーラーが大型化されている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


7500系
名鉄7500系電車は、名古屋鉄道(名鉄)が1963年から2005年まで運用した電車である。
すでに運用されていた7000系の改良型として登場。
7500系では低重心化のため、レール上面から床面までの高さを客室全体で7000系より低くしたため、
運転席部分の高さは変わっていないが、7000系と比べると運転室の突出が大きくなっている。
また、7000系では展望席とそれ以外の部分で車体裾部分や側面窓の下辺の高さに差が生じていたが、
7500系ではその部分が揃っている。
7000系とともに「パノラマカー」として親しまれたが、名鉄の車両の中では特殊な構造であったため、
7000系より早く全廃された。
製造期間は1963年 - 1970年。 合計製造数は72両

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


模型は日車夢工房(カツミ製造)       I田様 丁寧なる解説有難うございました。 またモデルバーンクラブ運転会でも宜しくお願いいたします。      


   

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4499

Trending Articles