お猿電車!!
古~い絵葉書が出てきました!! なんと 上野動物園監修とか・・・ カラーになっていますから S24、25年頃?発行 当時は目玉となる出し物でしたね~ (大人気というか びっくりしたものです・・・) こちら アップ!! こんなに近くでは見られませんでしたね・・・ よ~く残っていたものだ? (独り言!!) これから埼玉けんかつ鉄道フェスタ イベント会場へ向かいます。
View Articleさいたまけんかつ鉄道フェア2020に参加!!
今日 大イベントがありました!! 昨日準備を兼ねて前泊・・・ 車両を並べるのにてんてこ舞い~ いやぁ~ 大勢の方がいらっしゃいました!! いつも驚いております。
View Articleアムトラックの客車と機関車
モデルバーンクラブ運転会がありました!! 今日はなんと アメリカ型・・・ 全体の編成が据えられています。 アムトラックは 1971年に設立された「全米鉄道旅客公社」で 連邦政府出資の株式会社 アムトラックとは AmericaとTrack(線路、軌道)の合成語 アムトラックの塗装はフェーズ(時期)によって変り 今回の客車は Phase(フェーズ)3 1976年からの塗装 ディーゼル機関車は EMD...
View Articleアムトラックの機関車!!
昨日の続きで 今日はディーゼル機関車に代わって 牽引機 電気機関車を紹介します~ GE E]60型 1972~1983に計73両が作られた。 塗装は 1974からのPhase2 及び3 ちなみに現代はPhase6になっています。 重連で運用されているようです。 以上すべて I田様所有車で 解説文も引用させていただきました。 いろいろとありがとうございました。
View Article車止め 番外編 海軍基地クレーン車用?
横須賀基地 艦船修理用?の巨大なクレーン 凄~い 銘版が~ 足元の台車 簡単な?ストッパーがありました。 昨年 公開時に行かれました S・H様より頂きました。 有難うございます。
View Article北総鉄道 7000形 ⑤
7000形中間車2両 室内等を付けて ようやく 完成!! 手前の2両 竣工を祝って モデルバーンクラブ運転会会場へ乗り入れ!! 本線も無事快走できました!! 最後に Oゲージサイズの同型車と並べて記念撮影しました。 さて次は?
View Article都電杉並線
14系統の杉並線は 軌間1372㍉ではなく 元西武系ということで 1067㍉の都電!! 古~い写真をいただきましたので 紹介 ナンバーは2001 2本ポールで木造車 右側リヤカーの後は 今のJRガード!! (S26・4・26撮影) 翌年27・8撮影では 同じ 2001号車ですが ボディーも更新されていますね!! 貴重な写真 M谷様有難うございます。
View Article都電杉並線 続き
続編ですが 杉並線の写真を H・H谷川様よりも頂いておりましたので 併せて紹介・・・ 鋼体化された2001号車で なじみの姿に!! 路線 車庫内 こちら 2004号車 そして 昭和38年に お別れ運転が・・・ 最終日!! ちなみに 当時の風景写真を1枚!! 大事な写真をたくさん有難うございました。
View Article電気機関車 ED241
晩年 中央線にて 貨車を牽いていた ドイツジーメンス製電気機関車 ED24の写真を頂きました。 新宿駅にて S27・5・3撮影された と M谷様より~ 更に偶然にも もう1枚 同じ ED241号機ですが やや新しいのでは・・・ H・H谷川様より 共に貴重な写真を有難うございます。 管理人は実機は見ておりませんので 詳しくは 資料を調べていただけますと有難いです!!
View Article特急 こだま号
辛抱の 3月 になりました。 暫らくは 当ブログでも眺めていただき 気を休めてください!! 月初めの今日は カツミ製なんと12連 画面に収まりません (苦笑) 拙レイアウトは 標準8連ですから当然ですね・・・ それでも 本線エンドレスを 何年振りかですが 実に快調に走ってくれました!! ここ2~3週間は 籠って車両でも作ることに~ 皆さんも頑張ってください。
View Article小湊鉄道 キハ6100形
かって 小湊鉄道で活躍していた キハ6100形気動車 実車はなんと 電車だったと 元国鉄クハ6100で 1969年に入線にあたって気動車に改造された。 2両在籍 そして 1976年キハ200の増備が進み 廃車解体された。 貴重な写真は T村様より頂きました。 有難うございます。
View Articleタキ3000 完成品!!
これといった話題がなく 仕方なく 昔 入線した tomix製完成品の貨車 タキ3000でも 意外とお持ちの方は少ないのでは~ 管理人は キットを複数 組みましたが 接着剤をうまく はみ出さないよう苦労した覚えが!! さすが丁寧に組まれています。 普段は箱の中(笑)
View Article